観光・散歩 【臨港パーク】花火大会で有名な観光スポットを散策してみた【横浜市散策vol.6】 臨港パークは、パシフィコ横浜の裏手にある海が見える公園です。芝生広場があったり、ツリーのオブジェなどもあります。ピクニックしている人を多く見かけました。 2023.07.14 観光・散歩
観光・散歩 【日本丸メモリアルパーク】みなとみらいを散策してみた【横浜市散策vol.5】 日本丸メモリアルパークには、帆船日本丸が展示されていたり、横浜みなと博物館や芝生広場などがあります。日本丸の船内、博物館ともに入館料がかかります。 2023.07.10 観光・散歩
観光・散歩 【山下公園】氷川丸や世界の広場、バラ園などを散策してみた【横浜市散策vol.4】 山下公園は縦長の公園で海に面しています。園内に日本郵船氷川丸や未来のバラ園や世界の広場などがあります。日本郵船氷川丸は有料で船内を見学できます。 2023.07.07 観光・散歩
観光・散歩 【横浜公園】彼我庭園や横浜スタジアム付近を散策してみた【横浜市散策vol.3】 横浜公園の敷地には横浜スタジアムがあり、他にも彼我庭園という日本庭園や遊具広場などがあります。横浜公園のチューリップは4月上旬~中旬が見頃みたいです。 2023.07.03 観光・散歩
観光・散歩 【大通り公園】伊勢佐木長者町~阪東橋まで散策してみた【横浜市散策vol.2】 伊勢佐木長者町駅から阪東橋駅間の大通り公園は、徒歩約9分です。サンクンガーデンと緑の森エリアがあります。トイレ付近にはホームレスの人たちがいました。 2023.06.30 観光・散歩
観光・散歩 【大通り公園】関内~伊勢佐木長者町まで散策してみた【横浜市散策vol.1】 関内駅から伊勢佐木長者町駅間の大通り公園は、徒歩約5分です。石の広場、水の広場、サンクンガーデンがあります。昼間に散歩するのがおすすめです。 2023.06.28 観光・散歩
観光・散歩 【横浜市営地下鉄ブルーライン編】ナギさんさく。で紹介した公園まとめ 当ブログ「ナギさんさく。」内で紹介した公園をリストにまとめました。この記事は『横浜市営地下鉄ブルーラインの各駅』が最寄りの公園をまとめたものです。駅名に当ブログの記事を、所在地にグーグルマップをリンクしています。 2023.06.27 観光・散歩
観光・散歩 横浜市営地下鉄ブルーライン『弘明寺駅・蒔田駅・吉野町駅』が最寄りの公園8選 横浜市営地下鉄ブルーライン『弘明寺駅』が最寄りの公園を「3つ」、『蒔田駅』が最寄りの公園を「3つ」、『吉野町駅』が最寄りの公園を「2つ」紹介します。蒔田公園はとても広くて、大きなアスレチックもあるため、子どもたちも自由に遊べると思います。 2023.06.27 観光・散歩
観光・散歩 横浜市営地下鉄ブルーライン『下永谷駅・上永谷駅・港南中央駅・上大岡駅』が最寄りの公園13選 横浜市営地下鉄ブルーライン『下永谷駅』が最寄りの公園を「3つ」、『上永谷駅』が最寄りの公園を「3つ」、『港南中央駅』が最寄りの公園を「3つ」、『上大岡駅』が最寄りの公園を「3つ」紹介します。「上大岡公園」が人が多くて賑わった公園でした。 2023.06.27 観光・散歩
観光・散歩 横浜市営地下鉄ブルーライン『戸塚駅・舞岡駅』が最寄りの公園3選 横浜市営地下鉄ブルーライン『戸塚駅』が最寄りの公園を「2つ」、『舞岡駅』が最寄りの公園を「1つ」紹介します。矢部蔵坪公園と舞岡川遊水地公園は眺めが良くのんびりしたい人向きで、「the公園」の矢部東公園は子ども連れ向きだと思います。 2023.06.27 観光・散歩