こんにちは✿
みなさんはアニメは好きですか?
私は大好きです(*^^*)
アニメをたくさん見たい!けど、DVDとか買ったら出費がすごそう…。かと言ってDVDレンタルも返却とかがめんどくさそう…。
そんな方には、アニメ配信サービス「dアニメストア」をおすすめします。
私も利用していて本当におすすめです!
- アニメ作品が豊富なサブスクを探している
- dアニメストアのことをよく知りたい
dアニメストアとは?

dアニメストアとは、ドコモが提供するアニメに特化した定額制動画視聴サービスです。
ドコモユーザーでなくてもdアニメストアの利用は可能で、5500作品上のアニメが見放題。
アニメの配信サービスとしては国内最大級です。
無料お試しはこちら!
dアニメストアのメリット
dアニメストアのすごいところを紹介します。
作品数がすごい
dアニメストアの最大の特徴と言っても過言じゃないのが、作品数の多さです。
- 新作アニメ
- 話題・流行りのアニメ
- 定番アニメ
- マニアックなアニメ
- 昔の白黒アニメ
- 声優イベント・ライブ・番組
- 2.5次元ミュージカル・舞台
など、豊富なラインナップです。
最近のアニメから、

一昔前のアニメまで!

以下のような作品がずらり。(2023年9月現在)
ワンピース、ドラゴンボール、スラムダンク、るろうに剣心、NARUTO、BLEACH、鬼滅の刃、呪術廻戦、進撃の巨人、鋼の錬金術師、おそ松さん、ジョジョの奇妙な冒険、SPY×FAMILY、僕のヒーローアカデミア、魔法少女まどか☆マギカ、転生したらスライムだった件 etc.
上記のアニメは結構有名どころですが、マニアックなアニメも豊富にあります。(ほとんど私が見たことあるアニメばかりですが(笑))
刀剣乱舞、五等分の花嫁、妖狐×僕SS、文豪ストレイドッグス、マッシュル-MASHLE-、うたの☆プリンスさまっ♪、うどんの国の金色毛鞠、SK∞ エスケーエイト、魔法少女 俺 etc.
とにかく何でもあるんです!
ビックリしたのは、1960年代の白黒のアニメ作品まであること!

こういうのってdアニメストアだけでしか見られないんじゃ…?
さらには、声優、アニメ作品関連のライブなどもある!

凄すぎる!(*^^*)
dアニメストアの作品数は神です!!
料金が安い
dアニメストアの月額料金はなんと550円(税込)。
他の動画配信サービスと比べると、圧倒的な安さ!
初めて利用する人は、始めの月(31日間)は無料でお試しができます!
これだけ作品が豊富なのにこの安さってなんか申し訳なくなるくらい…!
他の配信サービスの料金表はこんな感じです。
- Amazonプライム・ビデオ:月額600円
- Netflix:月額990円~1,980円
- Hulu:月額1,026円
- U-NEXT:月額2,189円
- Disney+:月額990円
こう比べると、dアニメストアは本当に安いですね!
機能が使いやすい
右上の「マイページ」では、文字通り自分のページに飛びます。

- 続きから見る → 見てる途中の作品を表示(最終回を見るor編集で削除しない限り消えない)
- 気になる → 見るかわからないけど、とりあえず作品を保留にしておきたいというときに便利
- 視聴履歴 → 視聴した順の作品を表示(「続きから見る」と違って最終回を見ても残る)
- マイリスト → 自分のマイリストを表示(ファルダ分け可能)
- コンプリート → 全話見た作品を表示
- 限定 → 限定のコンテンツ
続きから見るでリスト化されているので、今、どの作品を見ている途中なのかが一目でわかり、とても便利です。
コンプリートがたくさん付くと気持ちいい(笑)

マイページの隣の、「さがす」をクリックすると検索画面に飛び、作品名を直接入力、50音順、ジャンル別に検索することができます。

さらに、好きな声優さんをフォローすると新しい出演作品をお知らせしてくれる機能もあります。

その他にも便利な機能はたくさんあります。
- 連続再生機能
- OPスキップ機能
- 繰り返し再生機能
- 再生速度設定
- 画質設定
- 音質設定
個人的に連続再生機能をオンにして、アニメを流しながら作業するのが好きです(笑)
リクエストができる
「作品数は確かに豊富だけど、この作品がdアニメストアにない…」
そんなときは、リクエストするのがおすすめ!
「メニュー」項目から「リクエスト」項目をクリックすると、リクエスト作品を送信できる画面に飛びます。

気軽にできるみたいなので、どんどんリクエストしましょう(*^^*)
デバイス間で共有できる
スマホ、パソコン、タブレットなど色々なデバイスで視聴することができます。
マイページの情報も共有できます。
例①
- 外出先 スマホ 10:10まで見る
↓ - 自宅 パソコン 10:10から見ることができる
例②
- 外出先 スマホ 新作アニメをマイリスト登録する
↓ - 自宅 パソコン スマホで登録した新作アニメがマイリスト登録されている

動画をダウンロードできてオフラインで楽しめる
dアニメストアにはダウンロード保存機能があります。
Wi-Fiがある環境で、見たいアニメをダウンロードしておき、通勤中や仕事の休憩時間などにそのアニメをオフラインで再生することができます。
これなら、通信制限を気にすることなく外出先でもdアニメストアを楽しめますね!

ダウンロードできるのは、dアニメストアのアプリをインストールできるスマホやタブレットのみです。パソコンではダウンロードすることができないので注意してください。
グッズ・電子書籍の販売もある
dアニメストアは、アニメ視聴だけでなく、アニメ関連のグッズ、そのアニメの原作(電子書籍)の販売もしています。

視聴したアニメが気に入ったら、すぐに原作やグッズの情報を見ることができるのでとても便利ですね(*^^*)
デメリットがない
個人的にdアニメストアのデメリットって無いように思います(笑)
アニメ以外の作品は見れないのがデメリットと言うかもしれませんが、アニメ専門サービスですし、当たり前といえば当たり前なので、それがデメリットのように思えません。
利用する人はそれを承知だと思うので。
強いて言うなら、dアニメストアの一部の作品には「レンタル作品」というのもがあり、追加料金がかかってしまうものがあります。
でも、これはdアニメストアに限ったことではないし、強いて言うならのデメリットです。
ちなみに私が見る限り、有名アニメ映画(君の名は。、竜とそばかすの姫、天気の子など)などがレンタルになっている率が高いように思います。
無料お試しはこちら!
まとめ:アニメ好きは利用して損はない
というわけで、dアニメストアのことをまとめてみました。
めちゃくちゃ褒めまくってますが、これは案件ではなく本当に素直な感想です!(笑)
私もかなりお世話になっていますし、アニメ好きには本当におすすめのサービスです。
アニメがたくさん見れて、月額料金も圧倒的な安さ!
とにかくアニメをたくさん見たい!という人は利用してまず損はないはず!
アニメライフが楽になるので、ぜひご検討を(^^)
ここまで読んでくれてありがとうございます。
それでは✿
コメント