こんにちは✿
最近、絵を描いたり人の絵を見たりしていると、

絵を描く人の中で評価されている人ってどのくらいいるの?

最近絵が上手い人って多いし、やっぱり評価されている人は多いのかな?
こういった疑問が思い浮かびました。
そこで、今回は「絵を描く人の中で評価されている人の割合」を自分なりに調べてみました。
自分調べの調査なので、間違っているかもしれませんが参考になったら嬉しいです。
「絵が評価されている人の割合は?」という疑問

絵を描いていると、やはり気になるのが「評価」。
自分の絵の指標にもなるし、絵師からしたら評価は切っても切り離せないことがほとんどだと思います。
そこで単純な疑問で、
「絵を描いている人の中で絵が評価されている人はどのくらいいるのか」
ということが気になりました。
なぜ疑問に思ったか
なぜこんな疑問を抱いたのかというと、

最近絵が上手い人(評価されている人)が多い気がする…。凹む…。
と思ったからです(^^;)
自分の絵の評価がイマイチな人(私)からすると、評価されている人が多いと凹みますし、「みんな評価されているのに自分は…」みたいな気持ちになります。
なので、
「じゃあぶっちゃけ評価されている人ってどのくらいいるの?」
となりました(笑)
調べて気持ちの整理をつけたかったんです!
調べてみた

というわけで、実際に調べてみました。
事前に知っておいてほしいのは、
- 2024年2月現在の情報
- pixivのみのデータ
- (頭が良くない)筆者調べ
- 「上手い絵」というより「評価されてる絵」に焦点を当てている
の4つです。
なので、あくまで参考程度に見ていただけると助かります。
pixivで「オリジナル」タグを使って調査
調査の仕方としては、
たくさんの絵師たちが利用している「pixiv」の人気タグ「オリジナル」に絞り、評価されている絵の割合を調べる
というものです。
まずは、pixivで「オリジナル」と検索します。

そして、評価されている絵を抽出するのですが、ここで言う評価されている絵とはブクマ数が多い絵のことを指します。
評価されている絵=ブクマ数が多い絵
ブクマ数が多い絵の抽出は、pixivでよく使われる「○○1000users入り」などのタグが付けられている絵を検索して行います。
今回は「オリジナル」タグなので、「オリジナル1000users入り」となります。
※プレミアム会員ではないユーザーの方々でも抽出できる方法で調査しました。

そして、「オリジナル1000users入り」~「オリジナル600000users入り」までのタグを検索し、そのタグ件数の合計を計算しました。
検索したのは以下のタグです。
- オリジナル1000users入り
- オリジナル2000users入り
- オリジナル3000users入り
- オリジナル4000users入り
- オリジナル5000users入り
- オリジナル6000users入り
- オリジナル7000users入り
- オリジナル8000users入り
- オリジナル9000users入り
- オリジナル10000users入り
- オリジナル20000users入り
- オリジナル30000users入り
- オリジナル40000users入り
- オリジナル50000users入り
- オリジナル60000users入り
- オリジナル70000users入り
- オリジナル80000users入り
- オリジナル90000users入り
- オリジナル100000users入り
- オリジナル200000users入り
- オリジナル300000users入り
- オリジナル400000users入り
- オリジナル500000users入り
- オリジナル600000users入り
※(700000以上の作品は0件でした)
ここで、注意事項があります。
<注意事項>
- ○○users入り関連のタグは、自動で付けられるものではないので、数字が正確でない。
- 1000以上のブクマが付けられているのに、タグが付けられていない作品は省略している。
- 1000以上のブクマが付いていないのに、タグが付けられている作品もカウントしている。
- 重複しているタグもカウントしている。
<例>
作品A:オリジナル1000users入り
作品B:オリジナル1000users入り、オリジナル2000users入り
オリジナル1000users入りというタグで検索した場合、作品Bがヒットしてしまう。(オリジナル1000users入りというタグで検索した場合、作品Bはカウントしてはいけない) - 数字の基準は「オリジナル」タグの作品数「14,597,905」を四捨五入した「14,600,000」です。
ガバガバな調査しか出来ず、すみません(^^;)
結果「評価されている人は1.13%」
そして、今までのデータを踏まえて、割合を計算してみます。
数字はわかりやすいように、四捨五入しています。
計算方法は以下の通りです。
「オリジナル1000users入り」~「オリジナル600000users入り」までのタグの合計
÷
「オリジナル」タグの全作品
×
100
計算した結果は・・・

1000以上のブクマの中には、描いている人が同じ絵が含まれているので、評価されている「人」だったら割合はもっと低いかもしれません。
まとめ:絵が評価されている人はそれほど多くない
というわけで、絵が評価されている人はそれほど多くないという結果でした。
やはり1000ブクマや10000ブクマをもらう絵は、次元が違うんですね…。
しかし、繰り返しにはなりますが、あくまで私のガバガバな調査なので本当に参考程度に考えていただけたらと思います。
というわけで、ここまで読んでくれてありがとうございます。
それでは✿
コメント