【山下公園】氷川丸や世界の広場、バラ園などを散策してみた【横浜市散策vol.4】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【投稿ページ】【山下公園】氷川丸や世界の広場、バラ園などを散策してみた【横浜市散策vol.4】のアイキャッチ画像 観光・散歩

こんにちは✿
今日は『山下公園』に行ってきました。
どんな公園なのか、写真を載せつつ紹介していきます。

(情報は2023年5月現在のものです)

ConoHa-WING(もしも)の広告_広告リンク画像

【PR】当ブログはこのサーバーを使用しています

山下公園とは?

山下公園とは、横浜市中区にある縦長の公園です。海に面していて、日本郵船氷川丸やバラ園などがあります。横浜屈指の観光地であり、デートスポットでも有名です。

山下公園
山下公園
日本郵船氷川丸
未来のバラ園
山下公園の公式サイト → 山下公園 – 横浜市公式

Wikipediaもありました。

山下公園(やましたこうえん)は、神奈川県横浜市中区山下町にある公園(風致公園)。

関東大震災の復興事業として横浜市助役だった楢岡徹らが、市内の瓦礫などを使って海を埋め立て造成し、1930年(昭和5年)3月15日開園。面積は7.4ha。

開園当時は現在の沈床花壇部分が泊地になっており、その名残が氷川丸の横にある小さな橋に見られる。

開園後40年にわたり、公園前面の海面を埋め立て埠頭とする計画が提出されるも、これは実現せず、のちに東の隣接地に山下埠頭が造成された。なお現在、同海面地下にはトンネル構造の臨港幹線道路が計画されている。

Wikipedia – 山下公園

最寄り駅と住所

最寄り駅:
・みなとみらい線『日本大通り駅』または『元町・中華街駅
・JR京浜東北・根岸線
・横浜市営地下鉄ブルーライン『関内駅

住所:
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279

アクセス

日本大通り駅からは出口3が一番近く、出入口から公園まで徒歩約6分です。

元町・中華街駅からは、出口1または出口4からが近く、出口1からだと山下公園のちょうど真ん中に到着します。出口4からは山下公園のすぐ近くにある横浜マリンタワーを目指していくルートになります。どちらからの出口でも公園まで徒歩約3分です。

関内駅はJR京浜東北・根岸線だと南口から、横浜市営地下鉄ブルーラインは出口1からが一番近く、どちらも約徒歩15分です。関内駅だと少し遠いですね。

(徒歩何分かはグーグルマップで調べています)

・日本大通り駅出口3から徒歩約6分
・元町・中華街駅出口1または出口4から徒歩約3分
・関内駅(JR京浜東北・根岸線)南口から徒歩約15分
・関内駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)出口1から徒歩約15分
【PR】

略図

簡単に略図を作ってみました。参考までにどうぞ✿

散策してみた

海沿い編

私は関内駅から行きました。少し遠いのはわかってましたが、運動がてら歩きました(笑)

関内駅側の山下公園の出入口です。早速、歩いていきます。

天気もよく、歩いているとうきうきな気分になります♪

【PR】

所々、公園の手入れをしている光景を見ました。お疲れさまです。

海の方まで来ました。テンションが上がって3方向から撮りました(笑)

この道を歩いていきます♪

ベンチは道なりにずっと並んでいます。

海を見ながら歩くのは本当に気持ちがいいです。

少し風が強かったので、時々、水しぶきが上がってました。危うくかかるところでした(^^;)

海とは逆の方を見ると緑がたくさんあります♪

【PR】


赤い靴はいてた女の子』の像を発見。

この像からの景色はこんな感じです。

どんどん進んでいきます。

左側の建物が横浜マリンタワーです。

【PR】

氷川丸編

氷川丸』も見えてきました。

近くまで来ました。迫力ありますね。

氷川丸は有料で船内を見学できるみたいです。

日本郵船氷川丸の公式サイト → 日本郵船氷川丸 – 公式HP
【PR】

世界の広場編

氷川丸を通り過ぎ、もっと進んでいきます。

人生記念樹の森という園名板を発見。

行ってみます。

こういう所に出ました。左の階段を上がっていきます。

広場に出ました。

【PR】

綺麗なアーチもありました。

アーチをくぐって進んでいくと、

階段がありました。ぐるっと一周してきたみたいです。

【PR】

インパクトのあるオブジェを発見。

近くにトイレもありました。(トイレは全部で3か所あります)

トイレの周りには修学旅行?の学生たちがたくさんいて、撮るの少し恥ずかしかったです(^^;)トイレの写真を撮る完全に怪しい人でした(笑)

手洗い水飲み手洗い場も各所にありました。

注意事項の看板も発見。参考までに。

【PR】

未来のバラ園編

来た道をUターンして立ち寄ったのは『未来のバラ園』です。

花がたくさんで綺麗です♪

【PR】

座るところもあります。

【PR】

広場編

バラ園を抜け、素敵な休憩所を発見♪

バラ園を一望。

噴水もありました。

ガーデンネックレスの看板を発見。

【PR】

今度は海沿いではない道で戻っていきます。

後ろを向き、氷川丸にバイバイしました(笑)

トトロがいそうな木(笑)

【PR】

最初の場所に戻ってきました。

せっかくなので、ベンチに座ってみます。

ベンチからのいい景色です。

大まかですが、山下公園を一周しました!

【PR】

まとめ

というわけで、山下公園を散策してみました。

広くて綺麗な公園なので、横浜の観光やデートスポットとして有名なのも頷けます。

また、海を見ながら散歩したり休憩したりするのにすごくいい公園だと思いました。ベンチもたくさんあるので、海を見ながらお弁当を食べるのもよさそうです。ただ、海沿いなので少し風が強いので、気になる方は注意が必要です。

休日やイベントがある日は、人の数がすごいですが、私が行ったのは平日の午前中だったので、比較的人が少なかったです。休憩しているサラリーマンやOL、観光に来ている年配の方たち、小さい子ども連れの方などが多かったです。

ここまで読んでくれてありがとうございます。
それでは✿

コメント

タイトルとURLをコピーしました